2020年から流行し始めた新型コロナウイルス感染症。
その猛威は2022年4月現在、感染者数は収まりつつありますが、新種の株も発見されているとのこと。
また、コロナウイルス感染者は減少傾向と増加傾向を繰り返し、これまで第6波まで数えられており、政府は第7波も視野に入れているようです。
そんなコロナ禍では在宅ワークが増え、副業に手を出す方も増加傾向にあります。
多種多様な副業がある中で、adologiが開発し、運営する自動販促システムであるNASシステムを利用したビジネスが注目されているようです。
そこで、この記事では
- adologiの評判が高め!自動販促(NAS)システムとは?
- adologiはどんな会社?
- adologiの自動販促(NAS)システムの評判
- adologiの評判
- adologiの栗原政史の経歴
について紹介します。
Contents
adologiの評判が高め!自動販促(NAS)システムとは?
adologiが考案し、運営しているNASシステム。
副業全盛期といっても過言ではない現在でNASシステムの評価が高いようです。
ここからはNASシステムの内容ややり方について紹介します。
adologiの自動販促(NAS)システムの内容
画像元:https://net-business-info.com/2021/09/18/kuriharamasashi/
NASシステムとは、Netshop Automation Shippingの略称で、1日1時間弱という短時間で簡単な作業だけで売上を上げることが可能なシステムです。
簡単な作業であることから、副業で収入を得たい会社員の方や好きな時に働きたいという方にとってNASシステムは好評とのこと。
そして、NASシステムを取り入れるメリットは
- 商品の在庫あまりによる、商品の保管に圧迫問題の解消
- 商品の出品や発送などの工程を自分の手で行わずに商品を販売することが可能
- 業界の知識や経験が全くない状態でも稼げる
これらがメリットとして挙げられます。
輸入物販ビジネスは通常では、
- 商品リサーチ
- 商品登録
- 販売管理
- 在庫管理
- 顧客対応
- 商品の発送
上記のような緻密な工程をこなしていかなければなりません。
そのため、初心者では困難であることがわかります。
一方でNASシステムの工程は、
- 商品リサーチ
- 商品登録
- 販売管理
- 在庫管理
これらをNASシステムが一括管理。
そのおかげで、素人であっても簡単に収入を得られるようです。
NASシステムを始めるにあたっておすすめできる方は
- 初期費用を抑えて、副収入を得たい方
- 本業の空き時間を利用して新たなビジネスを始めたいと思っている方
- 自分のタイミングで業務を進めたい方
上記に該当する方は、NASシステムを利用することで簡単に収入を得られます。
adologiの自動販促(NAS)システムのやり方
画像元:https://ameblo.jp/yoshi-bbb0505/entry-12603190055.html
NASシステムのやり方ですが、まず始めにNASシステムに興味を持った方は株式会社adologiが開催する無料の合同説明会に参加が必須条件です。
この合同説明会では、
- NASシステムの実績
- 他の副業やビジネスとの違い
- NASシステムの魅力な点
- システム概要
- 収支モデルの紹介
- 実績の内容
- メリット・デメリット
などについて詳しく説明を受けることができます。
さらに、NASシステムを実際に使用した業務シュミレーションやNASシステム作業を体験することができるとのこと。
そして、合同説明会の終了後、希望者のみオンライン個別面談が設けられており、当日に理解できなかったことや疑問点、その他質疑応答に対応しているようです。
また、合同説明会後が都合が悪ければ別日の個別面談にも対応。
合同説明会を受け、個別面談で疑問点が解消され、NASシステムを利用することを決断した方は契約に移ります。
契約後、初期費用やシステム導入費用などの振り込みが完了次第、開業作業が行われます。
そして、NASシステム担当者の説明を受けながら取り扱う商品の登録準備に取り掛かるという流れ。
また、NASシステムを利用する際に掛かる初期費用は、おおよそで180万円といわれています。
しかし、分割での支払いが可能かつ条件によっては返済の必要がない助成金を受給でき、開業が可能といったシステムであるようです。
adologiはどんな会社?
画像元:https://www.instagram.com/p/B8altN9gzPI/
adologiは、代表取締役社長を栗原政史さんが務め、2015年10月27日に設立。
東京都港区に拠点を構えます。
adologiでは下記の3つの事業を展開中。
- 物流システム事業
- 物販事業
- 広報・PR支援事業
まず1つ目に物流システム事業。
物流システム事業はadologiの主軸ともいわれ、テレビや雑誌などのメディア出演経験もあります。
物流システム事業では、前述もしたように、NASシステムで、副業経験のない方、業界未経験者でも手厚いサポートで簡単に輸入販売サービスを始められます。
2つ目に物販事業。
物販事業は、日用雑貨をはじめとした多種多様なジャンルの商品を国内外から仕入れ、販売しています。
取り扱う商品数は数千点をゆうに超えるとのこと。
また、自社製作のOEM商品を販売することで、あらゆるお客様のニーズに対応できるメリットがあります。
3つ目に広報・PR支援事業。
広報・PR支援事業では、従業員が少数の中小企業や零細企業に、予算をできるだけ抑え、メディア取材を獲得する方法や自分自身を売り込むノウハウを伝授しています。
定期的に講演会が開催され、ノウハウなどの伝授を行っているとのこと。
また、adologiでは、
- 子育てへの関り
- 被災地支援
- 地域環境への取り組み
上記3つの社会貢献活動に取り組みます
1つ目に子育てへの関り。
取り組み内容は下記のとおり。
- 子供との絆を深める
- 子供との時間を大切に
- 安心・楽しく暮らせる地域づくり
adologiに所属する女性社員がどのような知育玩具がいいのかを話し合い、商品企画から商品開発を担当し、知育玩具を販売。
商品化された知育玩具を各地の保育園へ寄贈するといった社会貢献で、子育て世代に優しい地域づくりを目指します。
2つ目に被災地支援。
被災地支援でadologiが取り組み内容は下記のとおり。
- 寄付
- ボランティア
- 物資支援
「やらない善より、やる偽善」という言葉で、「何ができるのか」「何をすべきか」という考えをもって行動しているとのこと。
3つ目に地域環境への取り組み。
地域の取り組みは下記のとおり。
- 商品の製造
- 廃棄にかかる環境への影響を配慮した材質の採用
- 資源の有効活用
環境問題は人類の共通課題であるという共通認識を持つadologiではもっているようです。
また、人と人とのつながりを大切にし、信頼関係を構築しているとのこと。
そしてadologiに関わるお客様に、専門性の高いサービスでお客様をサポートをすることに全力を尽くしています。
さらに、お客様からの感謝こそがかけがえのない人と人とのつながりで、adologiの存在理由と栗原政史さんは考えます。
adologiの自動販促(NAS)システムの評判
adologiが考案したNASシステムの全容について紹介しましたが、NASシステムはどのような評判なのでしょうか。
一部抜粋して紹介します。
ネット上では良くない口コミもあるため、個別説明会に行って検討しようと思い、参加してみました。説明会では疑問点や不明点なども対応してもらえ、とても安心して利用できます。
アドロジで副業してますが、始める時は初期費用の用意が厳しいかもしれません。しかし、同額の収益を保証してくれてるので安心して始められます。また、購入する商品のリストを作成するだけだから簡単です。
このように、利用している方々は軒並みNASシステムを高評価している方が多く見られます。
adologiの評判
前項ではNASシステムの評判について紹介しました。
ではadologiの評判はどうでしょうか。
こちらも一部抜粋して紹介します。
NASシステムを導入して収益が取れるのかどうかが、不安でした。しかし、サポートも手厚いようであったから始めてみようと思いました。実際に始めてみて、取り組みやすいシステムで業界未経験の私でもわかりやすく、収益化しやすいと感じました。
主婦ですがアドロジで副業してます!始めこそはちゃんとできるか不安でしたが、サポートが手厚くて続けられてます♪最初こそ利益はでませんでしたが、半年くらい経った頃から利益も出るようになったため、初心者でも安心です!
このように、adologiはサポートが手厚いということがわかります。
adologiの栗原政史の経歴
adologiの経営者である栗原政史さんですが、経歴について調べたところ、詳細が語られていません。
そのため、不明な点が多いですが、高校時代の部活はサッカー部に所属していたようです。部活では誰よりもチームプレイを大切にしていたとのこと。
そして、自分の価値観として、
- 失敗を恐れない
- とにかく早く行動
- 最初から最後まで責任を持つ
の3つを挙げています。
上記の価値観は、経営者として働く上でも大切にしているでしょう。
栗原政史さんはNASシステムの考案に関わっているようですが、顔出しはしていません。
おそらく、目立つことが苦手なのではないでしょうか。
adologiの評判のまとめ
画像元:https://note.com/company_apr04/n/nf12aade56403
この記事では
- adologiの評判が高め!自動販促(NAS)システムとは?
- adologiはどんな会社?
- adologiの自動販促(NAS)システムの評判
- adologiの評判
- adologiの栗原政史の経歴
について紹介しました。
addologiはコロナ禍において、副業初心者に優しい輸入物販ビジネスであるといえます。
もしこの記事を読んでNASシステムに興味を持たれた方はadologiでは無料合同オンライン説明会を定期的に開催しています。
疑問点や質問したい内容などがある方は是非参加してみてはいかがでしょうか。
また、他にもadologiの評判について詳しく紹介している記事を見つけました。興味のある方はこちらもぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。
adologi(アドロジ)の輸入物販ビジネスは怪しい?評判を一挙ご紹介!
株式会社ADOLOGI(アドロジ)は輸入物販で詐欺に遭った人の救世主!独自システムで有利に参入できる
株式会社ADOLOGI(アドロジ)の評判や口コミは?転職成功のポイント
投稿者プロフィール

- 元テレビのアシスタントディレクターのハクです。地獄のように働く日々に嫌気がさして、パソコンひとつで稼げないかと模索してネットビジネスの世界へ。しかし、そこは情報弱者は一切稼げず、逆に情報収入力や分析力が高い人は簡単に稼げる世界でした。ネットビジネスで稼ぐコツや巷に溢れる偽情報を切り、本当にいいものだけを伝えていきます。